新幹線+ホテルを安く予約する方法はこちら!

【京都観光1泊2日のモデルコース】グルメな大人向け!二条城・金閣寺も満喫するプラン

※本ページには広告が含まれています。

 
てつなり
1泊2日で京都旅行をしたよ!美味しいグルメもたくさん食べて大満足!

この記事では、グルメな大人向けにピッタリな1泊2日の京都観光モデルコースを紹介します。

この記事はこんな方におすすめです。

  • 河原町、祇園エリア以外を観光したい
  • 京都観光のモデルコースを知りたい
  • 京都の美味しいグルメを知りたい

実際に私が行ったスポットばかりを紹介しています。京都観光を考えている方はぜひ最後まで読んでみてください。

この記事を書いた人

 
てつなり
旅行が趣味のサラリーマン
日本42都道府県制覇
京都旅行は何度も経験済み

目次

北野天満宮|天満宮の総本社

北野天満宮

まずは日本の天満宮の総本社「北野天満宮」に行きましょう。

北野天満宮は京都市北区の北野に位置する神社で、菅原道真を祀っています。道真は学問の神として崇められ、試験合格や学問の成功を祈願する人々が訪れています。

北野天満宮の基本情報

所在地 京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
電車 京阪「白梅町」駅から徒歩5分
バス 市バス101系統「北野天満宮前」バス停すぐ
備考 専用駐車場有
公式サイト https://kitanotenmangu.or.jp

神社の周りにはグルメも揃っています。私のおすすめはこちらの2つです。

  • 粟餅の老舗「澤屋」
  • 名物うどん「たわらや」

澤屋

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あせちるぽりん(@poline.arashi)がシェアした投稿

「澤屋」は1682年創業の粟餅の老舗です。出来立ての粟餅は少し温かく、きな粉とあんこがよく合います。

たわらや

「たわらや」は一本うどん発祥のお店です。一本うどんとはその名の通りうどんが一本で提供されます。

しかも麺が極太で食べ応えもあります。

金閣寺|金色の世界遺産

金閣寺

北野天満宮のあとには金閣寺に行きましょう。

金閣寺は、正式名称「鹿苑寺(ろくおんじ)」で、1397年に建立されました。寺の上層が金箔で覆われており、美しく輝いています。

広大の敷地内は日本庭園になっていて、どこを切り取っても絵になります。

金閣寺の基本情報

所在地 京都市北区金閣寺町1
バス 市バス「金閣寺道」下車、徒歩3分
備考 専用駐車場あり
公式サイト https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/

堂本印象美術館|日本のガウディ?

堂本印象美術館は、昭和41年に日本画家 堂本印象が自分の作品を展示するために自らデザインした美術館です。

奇抜な外観の美術館は建物そのものが一つの作品として存在感を放っていて、内装の一つ一つにも強いこだわりを感じます。

美術館自体はそれほど大きくなく、1時間もあれば観覧できます。企画展も開催されていて、作品を見ながら楽しめるイベントも実施されています。

 
てつなり
私たちは退場するときに缶バッジをもらえたよ!

堂本印象美術館の基本情報

所在地 京都市北区平野上柳町26-3
バス 市バス「立命館大学前」下車すぐ
市バス「わら天神前」下車徒歩10分
備考 専用駐車場なし
公式サイト https://insho-domoto.com/information/

大市|すっぽん料理の超老舗

大市の雑炊

京都に行くなら一度は訪れたい超老舗「大市」。かの有名なグルメ漫画「美味しんぼ」でも紹介されたすっぽん料理屋です。

メニューはすっぽんコースのみ。しかもほぼすっぽんしか提供されません。

でもこれがめちゃめちゃうまいんです。特に〆の雑炊は私の人生雑炊ランキングでNo1です。

大人のグルメ旅としておすすめの一軒です。

関連記事【京都|すっぽん鍋 大市】美味しんぼに登場した名店!念願叶って初訪問

[sitecard subtitle=あわせて読みたい url=https://tetsunariblog.com/daiichi/ target=]

HOTEL CANATA KYOTO|大人のバータイム

HOTEL CANATA ラウンジ

公式サイトより

大市ですっぽん鍋を食べたあとは、夜の京都を感じながら少し散歩しましょう。

散歩に疲れたときにおすすめなのが「HOTEL CANATA KYOTO」のラウンジです。

入口が大きい道路に面していて、バー特有の入りにくさがありません。向かいには二条城が見えています。

書斎をイメージした店内は落ち着いた雰囲気で、スローな時間を過ごせます。

アーバンホテル京都二条プレミアム|大浴場付きホテル

翌日の二条城観光を考慮して宿泊は二条エリアがおすすめです。

今回紹介するのはアーバンホテル京都二条プレミアム。ビジネスホテルでありながら大浴場があり、ゆっくりと旅の疲れを取ることができます。

二条駅からも近く、他エリアへの移動も便利です。

関連記事:大浴場あり【アーバンホテル京都二条プレミアム】アメニティや部屋着も紹介!二条エリアの観光便利

[sitecard subtitle=あわせて読みたい url=https://tetsunariblog.com/urbanhotelkyotonijo/ target=]

喫茶チロル|老舗でモーニング

喫茶チロル モーニング

二条エリアで朝食を食べるなら「喫茶 チロル」がおすすめ。

創業50年を超えていて、昭和レトロな雰囲気漂う店内で絶品のモーニングをいただけます。

カレー、ナポリタン、サンドイッチなどメニューが豊富で、朝から何を食べようか迷ってしまいます。

地元常連客も多く、朝からカレーを食べている人もたくさんいます。

元離宮二条城|世界遺産 大政奉還の舞台

二条城

二条エリアに行くなら外せないスポットが世界遺産「元離宮二条城」。

二条城は1603年に徳川家康によって建設され、徳川家の栄枯盛衰を見守ってきました。

誰しも聞いたことがある「大政奉還」を15代将軍慶喜が意思表明したのもこの二条城です。

チケットを購入すれば入場でき、場内には見どころがたくさんあり時間を忘れて楽しむことができます。

 
てつなり
並ばずにチケットを購入できるアソビューがおすすめだよ!
\ここから簡単に購入できます/

京都観光1泊2日モデルコース まとめ

グルメな大人向けの京都観光1泊2日のモデルコースを紹介しました。

河原町や祇園など人の多い定番スポットに飽きたり疲れたり人にはとてもおすすめのモデルコースです。

特に記事で紹介したグルメは、私も食べて感動したお店なのでぜひ一度訪れてみてください。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!

 
てつなり
ブログでは日本各地の観光モデルコースを紹介しています。どこに旅行しようか迷っている方はぜひ参考にしてね!

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://tetsunariblog.com/yufuinkankou/ target=]

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://tetsunariblog.com/kanazawa/ target=]

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://tetsunariblog.com/narakanko/ target=]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

奈良で暮らす30代サラリーマン。東京に疲れてUターン。スローな時間が流れる奈良に落ち着き、そして結婚。おいしいお店を見つけることに自信あり。夫婦で行った奈良のおいしいお店や魅力あふれるスポットを紹介。また、30代の結婚や暮らしのことも発信しています。趣味:食べること、スポーツ観戦、ブログ。楽天経済圏。

コメント

コメントする

目次